2025年、6年ぶりに復活! 四国×酒国 酒蔵ワンダーランドOn大阪2025
今回は、なんと京セラドーム大阪での開催です。
5月25日(日)は、是非大阪で四国の酒と食を存分に楽しんでほしいです!お待ちしています!!!
4月26日(土) 休業日
4月27日(日) 休業日
4月28日(月) 営業
4月29日(火) 休業日
4月30日(水) 営業
5月1日(木) 営業
5月2日(金) 営業
5月3日(土) 休業日
5月4日(日) 休業日
5月5日(月) 休業日
5月6日(火) 休業日
5月7日(水) 以降 通常営業
旧年中は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
輝かしい年頭にあたり、皆さまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
本年も倍旧のご愛顧のほど、ひとえにお願い申し上げます。
2025年、日本酒業界をはじめ、世界情勢や経済、政治方面でも激動の一年になりそうです。弊蔵は、できることを着実に一歩一歩丁寧に歩んでいきたいと思っています。昨年、ユネスコ無形文化遺産に正式登録された「伝統的酒造り」を担っている蔵元として、先人が培ってきた技術やその価値観を承継すべく、真摯に酒造りに向き合っていく所存です。平素から支えて頂いておりますお客様、お得意様をはじめ、業者様や業界関係者の方々には、昨年以上にご愛顧ご指導を頂きたく、よろしくお願い申し上げます。
令和7年1月4日 川鶴酒造株式会社
蔵開きからスタートしていた能登地震復興応援酒(新米新酒しぼりたて)の販売は、本日3月末を持って終了致しました。蔵開きにご来蔵いただいてご購入下さった方々、またその後、販売店様及び当社にお越しいただき、ご購入下さった方、そして飲食店さま及び飲食店さまでご注文下さったたくさんの方々には、厚く厚く御礼申し上げます。
売上金を集計し、先日売上金全てを義援金口座に振り込みましたので報告させて頂きます。
全売上:228,590円 振込金額(合計250,000円)
●石川県酒造組合連合会さま 150,000円 ●富山県酒造組合さま 50,000円 ●日本酒造杜氏組合連合会(能登杜氏組合)さま 50,000円
僅かな金額ではございますが、全て、酒蔵復興及び被災された能登地方の杜氏さんや蔵人さんの支援に充てられます。香川の地から、応援くださった皆さまの気持ちが少しでも能登に届けばいいなと思っています。
皆さま、ご協力誠にありがとうございました。
弊社社員一同、被災された地域の皆さま方の早期の復興を心よりお祈り申し上げております。
先日行われた、第43回酒蔵開きにご参加くださった皆さま、誠にありがとうございました!当日は、約800名ものお客様にご来蔵いただき、とても賑やかな酒蔵開きとなりました。一時は雨にも見舞われ、また大変寒い一日となりましたが、振る舞い酒や甘酒などで温まっていただけたのではないかと思います。
また、当日の酒蔵開きのために、ご挨拶を賜りました観音寺市佐伯市長さまをはじめ、物産販売や飲食、和太鼓演奏などでお力添えを頂きました地元の業者さまや団体さま、本当にありがとうございました。地元観音寺や三豊を今後も皆さまと一緒に盛り上げていきたいと思いますので、引き続きよろしくお願い致します。
また来年も同じ時期に開催させていただく予定です。社員一同、皆さまとの再会を心より楽しみにしております。
本当にありがとうございました!
令和6年元旦に発生した能登半島地震により、お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、多くの被災された方々に心よりお見舞い申し上げ、一日も早い復興を切に願っております。
弊蔵としては、石川県を中心に日頃からご指導いただいておりますお蔵元さまをはじめ被災された多くの業界関係者の方々に対して、僅かながらでも、ほんのほんの少しでも力になりたいとの思いから、蔵開きの機会に「復興応援酒」を限定で販売させていただくことと致しました。
ご来蔵くださった皆さまには、一人でも多くの方にお力添えを賜りたく、お買い求めいただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
お買い上げいただきました売上代金は全額を義援金として《石川県酒造組合連合会》、《富山県酒造組合連合会》及び《日本酒造杜氏組合連合会》の義援金口座に振り込みさせて頂き、復興に役立てていただきたいと考えています。
重ねてのお願いでございますが、ご理解お力添えを賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。